4月7日
〜入学おめでとう!〜
1ねんせいの みなさん にゅうがく おめでとうございます。1ねんせいは, 19にんで すたあとです。わくわくするね!たのしみだね!おたよりの なまえは,「いっしょに」です。せんせいは,みんなで いっしょに わらったり がんばったり,できる くらすに したいです。たくさん あそぼうね。ひらがな,カタカナ,かんじ,たしざん,ひきざん,いろいろな べんきょうが できるように なりたいね。みんなで がんばろうね!きょうは,みんなに あえることができて せんせいは,うれしいよ!1ねんかん よろしくおねがいします。
4月8日
〜どきどき入学式〜
きのうのは,にゅうがくしきでしたね。せんせいもみんなどきどきで,きんちょうしたね。おうちのひとや せんせいがた,2ねんせいから6ねんせいまでの おにいさんやおねえさんが おめでとうの きもちで はくしゅを してくれたり 「おめでとうございます!」とつたえてくれたりして,うれしかったね! みんなの おおきなへんじや おはなしを しているひとを みるめも もちろん すてきだったけど, いちばん うれしかったことは,せんせいが はなしているときに へんじをしてくれたり, にこにこして きいてくれたりしたことだよ。 せんせいの はなしも ともだちのはなしも にこにこえがおで きける くらすに していこうね!
4月10日
〜やさしいきもち はっけん〜
4がつ9か このひも 1じかんめに せいかつの しかたを かくにんしました。おはなしで つかった つくえを かたづけようとしたら,ひなさん,ゆいなさん,ゆうさんが てつだってくれました。 おもたいつくえといすを 3にんで いっしょに はこんでくれました。また,こくばんとうばんの めいさんも だいを つかって こくばんを きれいにしてくれました。 おてつだいをしてくれる やさしいきもち うれしいな。2じかんめは,ほーるで,みんなであそびました。じゃんけれっしゃで かたを つかまれるのを いやがっていた ともだちがいたので,みんなに 「どうしてあげたらいいかな?」と きくと「おなかを もったら!」とすてきな あいであを だしてくれて,たのしく あそぶことが できました。ともだちのことも かんがえられる 1ねんせいのみんなで,せんせいは うれしいな(^^)
4月11日
〜はじめての こくご!〜
4がつ10か はじめての こくごの じゅぎょうを しました。えをみて,みつけたものを たくさん おしえてくれました。 てをあげて みんなの まえで はっぴょうできたり,ともだちの おはなしを きいて かんがえて いたりと すすんで とりくんでいて やるきが すてきでした。ともだちの はなしを しっかり きけるひとが たくさんいて せんせいは,うれしいです!こくばんとうばんの ひまりさんは,たかいところもがんばって けしてくれました。ありがとうね。
コメント